MENU

ブログアクセスアップのコツ! 読み込みスピードを速くする

ブログアクセスアップのコツ! 読み込みスピードを速くする

ブログアクセスアップのためにも、読み込みスピードはとても重要になります。そもそもどうして遅くなっているのか、その理由がわからない人もいるのではないでしょうか。速度が遅いとユーザーがストレスを感じてしまい、直帰率が高くなってしまうことも…。Googleの検索順位にも影響する可能性があるからこそ、高速化を検討していきましょう。読み込みスピードを速くするための方法についても解説します。

目次

読み込みスピードを速くする前にその原因は?

読み込みスピードが遅いと、ブログアクセスアップにはつながりません。そもそもどうして読み込みスピードが遅くなってしまうのでしょうか。

主な原因は以下の3つです。

・外部ファイルが多すぎる
・画像の容量が大きく重い
・ツールなど効果計測が多い

それぞれ説明していきます。

外部ファイルが多すぎる

サイトの装飾を増やしすぎてしまうと、読み込みスピードが遅くなってしまいます。例えば、プログラミング言語のひとつであるJavaScriptは、ほとんどのサイトで使用されているものです。UIをよくするためにも欠かせません。

他にも表示スタイルや文字のデザインを決めるCSSなど、行えば行うほどファイルの数が増えてしまいます。その結果、読み込み時間がかかるようになり表示速度が遅くなっていきます。過度なデザインになっていないか、不要なファイルは削除するなど、サイトを見直してみることも必要です。

画像の容量が大きく重い

サイトに使っている画像が重いと知らず知らずのうちに容量を圧迫してしまいがちです。特に気を付けなくてはいけないのが、スマホやデジカメで撮影した画像は容量が大きくなってしまうことです。

読み込みに時間がかかりますし、読み込みに時間がかかるようになります。画像を多く使っているサイトは、減らして見直してみてもいいですし、リサイズで容量を減らすための対策をしていきましょう。読み込みスピードが速くなりスムーズな操作にもつながるはずですよ。

ツールなど効果計測が多い

Google Analyticsなどの分析ツールを使うために、さまざまなタグを埋め込んでいませんか。分析するためには必要なものなのですが、使わないものもそのままになっていると読み込みスピードに影響してしまうことがあります。アクセス効果を計測するタグが多すぎないか、使っていないものは削除します。管理がしやすくなるような工夫をしましょう。

ブログアクセスアップのコツ!読み込みスピードを速くするメリット・デメリット

読み込みスピードを速くすることは、ブログアクセスアップには欠かせません。

メリットはたくさんありますが、SEOの評価にもいい影響を与えるといわれています。ページの表示速度が速いサイトは多くのページをスクロールできます。そのため、検索結果の表示順位が上位に上がる可能性も高くなります。顧客の分析ツールとして有名な「Kissmetrics」発表データによると“消費者は2秒以内にページが読み込まれることを期待している”としています。

3秒以上かかるサイトは遅と判断されてしまいます。お見込みスピードが速くなると、クオリティスコアも上がりますし、CPCが下がるといわれています。また、サイトの読み込みスピードが速いと会社のイメージもポジティブな印象を持ってもらいやすくなります。

デメリットは、直帰率が上昇してしまいコンバーション率の低下につながってしまうことです。サイトの別のページに訪問してもらえなくなりますし、数秒程度の違いであっても直帰率には大きな影響を与えてしまいます。

また、Googleのスピードアップデートによって、ページの読み込みスピードが表示順位に影響することもわかっています。Googleのアルゴリズムによると、ページの読み込みスピードが遅いと低い評価をするため順位が下がります。アクセスアップどころか、機会が少なくなりサイトの価値も下がってしまいます。

読み込みスピードを速くするコツ

ブログアクセスアップのためにも、読み込みスピードを速く変えていきましょう。やみくもに見直すよりも、コツを押さえてサイトの読み込みスピードを変えることが大切です。

ブラウザキャッシュの有効期間を見直す

読み込みスピードを速くしたいのであれば、ブラウザキャッシュの有効期間を長く設定するのをおすすめします。画像などのリソースファイルは、ブラウザのキャッシュのなかに保存されます。

そのキャッシュファイルを使うよきは、ファイルの更新を確認するため通信が発生しています。そのため、画像が多いサイトは読み込みスピードが遅くなります。WEBサーバーの設定を見直し、ブラウザキャッシュの有効期間を長くしておきましょう。

サイトに合わせた画像を最適化する

読み込みスピードを速くするためには画像の最適化が欠かせません。画像の使用枚数を減らすこと、できればWEBフォントやアイコンフォントを使い、文字に画像を使わないのも一つの方法です。

またPC用とスマホの用のサイトで使用する画像を分け、適切なサイズが使えるようにしていきます。画像を圧縮して軽量化するツールなどもあるので、上手に活かしておきましょう。枚数が多くてもまとめてできるものもあり手間もかかりません。

AMPを使う方法もある

GoogleとTwitterが共同で立ち上げた、オープンソースプロジェクトのことです。この仕組みを使うとスマホのモバイル専用ページで高速表示ができるようになります。動きの多いサイトはあまりおすすめしませんが、静止画をメインにしているニュースサイトや記事との相性がいいのでおすすめです。

ただし、通常のHTMLサイトとAMP用のHTMLサイトを制作する必要があるのでサイトを複数作るコストもかかります。外注する場合は、どうしてもコスト面の問題が出てくるかもしれません。

データサイズの制限をかける

ページの読み込みスピードを速くするためにも、スクロールせずに閲覧できる記事のデータサイズを制限する方法もあります。おもに画像や、HTML、JavaScript、CSSなどのサイズに制限をかけて様子を見るようにしていきましょう。

伝えたい部分が先に読み込まれるように、構築自体を見直す必要も出てきます。手間もかかりますが、データサイズの制限をかけるだけでも読み込み速度が変わってくるので、見直しておきましょう。

ページ速度が今どの程度なのか、見直すためのツールとして「Google PageSpeed Insights」を使う方法もあります。ブログのアクセスアップのコツでもあり、まずは状況を把握しておかないと、どんな対策が必要なのかも見えません。Google PageSpeed Insightsについては、こちらで紹介しています。

→ブログアクセスアップツール Google PageSpeed Insights

まとめ

まとめ
ブログアクセスアップのコツとして、サイトの読み込みスピードを速くするのは必須です。そもそもどうして遅くなっているのか、サイトを見直し原因を探っていきましょう。そのうえで、見直すポイントがわかれば、読み込みスピードが格段に速くなってきます。目指すは2秒以内に表示されるサイトであり、ユーザーからの評価やGoogleからの評価も高めていきましょう。
ブログ集客が上手くいかない本当の原因が分かるメール講座
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらゆるネット集客をやって3年間なんの成果も得られなかった現役サラリーマンが鼻歌まじりで毎日集客を実現|集客迷子の力になります|フォローするとWEB集客の色々が学べます|お客さんが1年で1000人集客実現

より詳しいプロフィールはこちらへ。

コメント

コメントする

目次